最新記事
2020. 01. 01
あけましておめでとうございます
でわ、またどこかで!
2019. 08. 16
いろいろしました
あ~あと、ニトリで買い物しましたが、いいものが見つからず、布団圧縮袋を買いました。
だいたいの夏季休暇(お盆休み)のしたいことが、終わったので月曜日を待つばかり・・・。
免許更新は、5年後か・・・。
今の法改正がなければ、70以降の更新で免許返納予定です。
基本車いらないしねぇ。
そんな、お盆休みでした。
あとは、youtubeを見るぐらいですね。
2019. 08. 16
第2065回「夏休みの宿題、自由工作で自慢の一品は何ですか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「夏休みの宿題、自由工作で自慢の一品は何ですか?」です子供のころ、夏休みの宿題として分厚いプリントとは別で、自由工作が課題になりましたよねみなさんは何を作られましたか若槻は和紙と竹で作ったうちわがクラスで大好評でした夏が終わるころには、もうボロボロの穴だらけで学校のごみ箱へ捨てましたが友だちと順番交代に仰ぎあったのもいい思い出ですみ...
FC2 トラックバックテーマ:「夏休みの宿題、自由工作で自慢の一品は何ですか?」
貯金箱
2019. 08. 03
はじめて
まぁそういうこともあるかなと思っています。
今年の盆休みは、9連休・・・何するか迷いますが。
まず、免許の更新と家の断捨離でしょうか。
出来たら西国三十三か所巡りを少し進めたいかな。
2019. 08. 03
第2061回「新たな元号、令和についてどう思いますか」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「新たな元号、令和についてどう思いますか」です新たに元号が「令和」に変わり、早いもので3ヶ月経ちましたね「令和」という響きにもだんだん慣れてきました出典は日本最古の歌集である万葉集だそうで「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」という意味がこめられているとのこと華やかな印象で葉月は大変気に入っております平成には様々な文化が...
FC2 トラックバックテーマ:「新たな元号、令和についてどう思いますか」
平成と同じく徐々になじむ感じはしますが、和暦より西暦重視になってきた感はあります。