小人の戯言 ブログ版

以前のサイトからの引越し版。日常のことが、メインですが、競輪などの、ギャンブル、漫画を中心に本の感想など、かなりグダグダです。

プロフィール

revival8888

Author:revival8888
40代に突入。いまだに独身。というか結婚願望はなし!けど、婚活やり始めました。どう転ぶかわかりません。そして2019年1月末をもって退会しました。
これからおひとりさままっしぐら。
引きこもりは好きですが、運動不足解消という言い訳に、出来るだけ外に出るようにしています。
小説・マンガ(主に4コマ)、ネット大好きのオタク気質の活字中毒者。ニコニコ動画も、見るだけですが、よく見ます。
ゲームは、RPGと、シュミレーションのみ。時間があればね。
ギャンブルは、完全にしなくなりました。パチンコは、腰痛いし、三競は、興味が完全に無くなった。(苦笑)
そして、久しぶりに、マニュアルのバイクを乗りたくなったので、カブプロ110を、購入。改造は、そこそこに、ぶらり旅を。いつかは、父方の田舎(島根県)と、しまなみ海道は、行ってみたい。
そんなおっさんの日々を、赤裸々に。

 

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 

カテゴリ

 

月別アーカイブ

 

2019. 04. 14

行って帰ってきた

西国三十三か所巡りをスタートさせました。

まず、西から攻めましてね。

いろいろありましたが、無事1時間ほど前に帰宅。

洗濯が、洗い終わったので、詳しいことは、後ほどアップします。
スポンサーサイト



2019. 03. 10

難所

病気の症状も、ほぼ分かったところで、西国三十三所めぐりの、行く順やらを確認しました。

で、一番の難所は、竹生島の宝巌寺ですね。

船を使わないと、行けないので、泊りはアウト。でも、自宅からグーグルマップで見ると、

港の「今津港」まで、90~100キロ。

大体、1時間当たり20キロ計算なので、5時間ほど・・・。往復10時間ほどです。

なんで、20キロかというと、大阪の市街地はだいたいそれぐらいの移動距離なので、余裕をもって、

時間をとっています。焦ると危ないからね。

そのほかは、泊りが2~3か所ぐらいで、あとは、日帰りです。

泊りの基準は、あんまりいかなそうなところや、興味のあるところで、距離が地味に遠いところ。

片道150キロ(グーグルマップ調べ)超えは基本泊りです。日帰りはつらいからね。

とにかくこの難所を、いいタイミングで行くしかないねぇ。

2019. 02. 02

おうこれは

いろいろ購入。

グーグルマップで確認したら、遠いところでも200キロぐらい。

これ全部バイクで行けるな。

季節に気を付けて行こう。

雪道は怖いからな。

最終は華厳寺で決まり。

2019. 01. 31

びっくりした(苦笑)

この記事を書こうと思ったら、一個下の記事が・・・。(苦笑)

まぁ婚活やめたので、何か新しいことしたいなぁ。と思ってたら。

定年前の方と一緒に話しながら仕事してたら、

「西国三十三所めぐり行くか」

って思ってしまいまして、今御朱印帳やらそのほかいろいろAmazonで購入。

回る順は順不同、移動は基本バイク無理なら、公共交通機関を使う。

まぁツーリングを兼ねてます。

何せ、この1年100キロ程度しか走っていないので、いろいろバージョンアップしましたし、バイクを乗っていこうかと。

まず、位置を確認してからバイクでいけないところからスタートかなぁ。

ともかく楽しみです。

 | ホーム |